http://hitosaji.jp
  • ホーム
  • ひとさじの会とは
  • 活動内容
  • 参加者の声
  • ボランティアの参加
  • 寄付のお願い
  • 会報(おにぎり通信)
  • Who is ふーちゃん?
  • お坊さんとプチ修行
  • 問い合わせ
  • ★在日ベトナム人への緊急施米支縁プロジェクト

◇葬送支援活動

―路上でお亡くなりになった方々のお葬式や追悼法要を執り行っています―

残念ながら路上で亡くなる方も少なくありません。訃報を受けた際には、協働団体との連携のもと火葬場に僧侶がうかがい、法要を執り行います。

 

また毎年新宿や山谷地区で行われる慰霊祭では、路上で亡くなられた生命に対し、多くの方々とともにお祈りします。


◇みんなのお墓

―身寄りのない路上生活者のためのお墓を協働団体とともに建立しました―

戦後経済発展をしてゆくなかで、日雇いの仕事を求め、全国各地から労働者が集まった東京の山谷地区。景気に左右される仕事量や、労働者自身の高齢化によって日々の仕事は安定せず、次第に路上生活を送ることを余儀なくされた方々…。身寄りのない路上生活のためのお葬式とお墓について、協働団体とともに考え、建立しました。

結(ゆい)の墓

新宿周辺で活動するホームレス支援団体の方から相談を受けて計画に着手。2008年にひとさじの会事務局のある光照院の境内墓地に建立されました。

山友会の墓

浅草山谷地区で活動する認定NPO山友会「無縁仏となってしまうホームレスの人々が入れるお墓を建てたい!プロジェクト」により、2015年に光照院に建立されました。

 

資金はクラウドファンディングで広く募集しました(最終的に255万円集まる)。


  • 炊き出し&配食活動
  • 施米支援活動-お米のおすそ分け
  • 葬送支援活動-みんなのお墓
  • 東北被災地支援活動-祈りの道
  • 他団体との協働-りんりんふぇす

任意団体

社会慈業委員会

ひとさじの会

〒111-0022

東京都台東区清川1-8-11

光照院内

E-mail: 

hitosajinokai@gmail.com


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ひとさじの会とは
    • ひとさじの会とは
    • 設立趣意
    • 会則
    • 役員名簿
    • ひとさじの誓い
    • 設立までの歩み
  • 活動内容
    • 炊き出し&配食活動
    • 施米支援活動-お米のおすそ分け
    • 葬送支援活動-みんなのお墓
    • 東北被災地支援活動-祈りの道
    • 他団体との協働-りんりんふぇす
  • 参加者の声
    • 参加者の声(ボランティア)
    • 活動の報告(スタッフ)
    • コラム
    • 為先会の活動
  • ボランティアの参加
  • 寄付のお願い
  • 会報(おにぎり通信)
  • Who is ふーちゃん?
  • お坊さんとプチ修行
  • 問い合わせ
  • ★在日ベトナム人への緊急施米支縁プロジェクト
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します