http://hitosaji.jp
  • ホーム
  • ひとさじの会とは
  • 活動内容
  • 参加者の声
  • ボランティアの参加
  • 寄付のお願い
  • 会報(おにぎり通信)
  • Who is ふーちゃん?
  • お坊さんとプチ修行
  • 問い合わせ
  • ★在日ベトナム人への緊急施米支縁プロジェクト
参加者の声(ボランティア)  ·  2017/12/18

◇活動に参加して (文:田村寛 )

この度、ひとさじの会の活動に初めて参加させていただきました。

私が、この活動について知ったのは職業経験や個人的な体験によって悲嘆反応や癒すための方法に関心があり、ひとさじの会の活動についても記載されている『喪失とともに生きる』という書籍を読んだことが、きっかけでした。

 

これまで病院や救急の場でホームレスの方に接することは何度かありましたが、身体疾患については解決されたとしても、その方々の抱える背景事情について解消されなければ元の木阿弥になると考えていました。極端な言い方をすると「この人たちは何故この状況に甘んじていているのか」とも。

 

しかし、こちら側の視点からの一方的な決めつけは双方の信頼関係の喪失となり、エスカレートしていけば排除にもつながっていくものでもあるようにも感じられます。

 

大切なことは目に見えず、相手に寄り添い偏見を持たずに接して話を聴くこと。大変難しいことだけれども、ただただ問題を片づけることに関心を向けるだけではなく、活動を通して身につけていきたいと思います。

 

今後とも参加させていただきたいと考えています。ありがとうございました。

tagPlaceholderカテゴリ:

任意団体

社会慈業委員会

ひとさじの会

〒111-0022

東京都台東区清川1-8-11

光照院内

E-mail: 

hitosajinokai@gmail.com


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ひとさじの会とは
    • ひとさじの会とは
    • 設立趣意
    • 会則
    • 役員名簿
    • ひとさじの誓い
    • 設立までの歩み
  • 活動内容
    • 炊き出し&配食活動
    • 施米支援活動-お米のおすそ分け
    • 葬送支援活動-みんなのお墓
    • 東北被災地支援活動-祈りの道
    • 他団体との協働-りんりんふぇす
  • 参加者の声
    • 参加者の声(ボランティア)
    • 活動の報告(スタッフ)
    • コラム
    • 為先会の活動
  • ボランティアの参加
  • 寄付のお願い
  • 会報(おにぎり通信)
  • Who is ふーちゃん?
  • お坊さんとプチ修行
    • 【2024年】七日間如法別時念仏のご案内
  • 問い合わせ
  • ★在日ベトナム人への緊急施米支縁プロジェクト
  • トップへ戻る
閉じる